WEB無料診断を是非ご利用ください!
お気軽にお問い合わせください。0297-37-4960受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ Chatwork からもOK◆ 電子申請できる助成金の対象が拡大 厚生労働省から、「雇用関係助成金ポータル」がオープンするとの発表がありました(2023年2月22日公表)。これにより、電子申請できる雇用関係助成金の対象が拡大され …
続きを読む◆ 「オンライン事業所年金情報サービス」とは 事業主の方が、毎月の社会保険料額情報等の電子データをe-Govのマイページで受け取れる、日本年金機構が2023年1月にスタートしたサービスです。利用申込み …
続きを読む◆ 令和5年3月分からの健康保険料 令和5年3月分(任意継続被保険者にあっては同年4月分)の都道府県単位ごとの保険料率が全国健康保険協会のホームページに公表されました。令和4年度から引上げとなった都道 …
続きを読む◆ 2024年問題とは 「働き方改革」というキーワードは、一時 新聞紙上やニュースなどで、かなり多く取り上げられましたが、最近では、「人的資本経営」「DX人材」「テレワーク」などの流行語(?)に押され …
続きを読む◆「 脳・心臓疾患の労災認定基準」に関する運用上の具体的な留意点が公表されました 厚生労働省から、「血管病変等を著しく増悪させる業務による脳血管疾患及び虚血性心疾患等の認定基準に係る運用上の留意点につ …
続きを読む◆ 厚労省HP、確かめよう労働条件「労働条件に関するQ&A」に追加がありました 労働条件に関する総合情報サイト「確かめよう労働条件」では、「労働条件に関する疑問にお答えします」として、Q&Aを掲載して …
続きを読む~「助成上限額」 と 「助成対象経費」 など拡充~ ◆ 業務改善助成金(通常コース)とは 中小企業・小規模事業者等が事業場内で最も低い賃金(事業場内最低賃金)を30円以上引き上げ、設備投資等を行った場 …
続きを読む◆ 年末年始休業期間 平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。誠に勝手ながら、弊所では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。 2022年12月29日(木)から2023年1月4日(水)ま …
続きを読む弊所は、2023年10月1日に開始が予定されているインボイス制度に関して、適格請求書発行事業者登録しましたことをお知らせいたします。 登録番号:T9810276077060 上記登録番号は、国税庁の「 …
続きを読む