お客様が正しい労働関係法令に基づく労務管理を行い、 適切な判断ができるよう必要な情報提供を行います。また、場合により従業員様への説明や、その一部代行を行うことも可能です。お客様が意図せず法改正を見落とし、法違反状態にならぬよう、法改正を事前に情報発信いたします。
顧問契約を締結している場合、別途料金になりますが、助成金のご相談・申請代行についても承っています。
契約形態 | 内 容 | 基準報酬 (消費税込み) |
---|---|---|
労務顧問 | 日常的に発生する労務に関するご相談対応に加え、社会保険・人事労務関係法令の改正情報や、労務管理上の問題等に関するご提案を含みます。※労務に関する随時相談を含む(TEL・Chatwork・WEB面談等) | ※22,000円~ ※会社規模により変動 |
定期訪問 | 上記「労務顧問」に加え、月1回の定期訪問 毎月のご訪問により、労務リスクの確認、法改正のご説明、情報提供します。 | +22,000円~ |
定期Web会議 | 上記に「労務顧問」加え、月1回のWEB会議 毎月のWEB会議により、労務リスクの確認、法改正のご説明、情報提供します。 | +11,000円~ |
ほぼ毎年改正される労働社会保険関係法令に対応していくことは、中小企業経営者様にとって大変困難な課題かと存じます。当事務所では法改正に対応した事務手続を代行します。また、本契約には、上記「A.顧問契約」を含む内容です。更に、別途料金となることが多い、社会保険の「算定基礎届」や労働保険「年度更新」の届出を含む料金となっています。
雇用保険被保険者数 | 基準報酬 (消費税込み) ※本サービスには【A.顧問契約】の内容を含みます。 |
---|---|
~10名 | ~44,000円 |
11~20名 | ~66,000円 |
21~30名 | ~77,000円 |
31~40名 | ~88,000円 |
41~50名 | ~99,000円 |
51名以上 | 別途お見積もり致します。 |
※上記金額には、「A.顧問契約」内容を含みます。また、年一回の、年度更新および算定基礎届の届出を含みます。 |
お気軽にお問い合わせください。0297-37-4960受付時間 9:00-18:00 [ 土・日・祝日除く ]
お問い合わせ Chatwork からもOK